「やりたくないことやっているなぁ」と思わせられるか


前回もyas-toroさんの記事から始まったわけですが,
さらにとりあげていただきました.
この文章の最後の一節を,yas-toroさんは
冗談交じりでさらりと言ってのけているものの,
なかなか言えることではないと思いました.


■必ずしも私がblogでとりあげたい話題とはかぎらない(from 紅髪の小部屋)<明日は明日の風が吹く>

取り上げたい話題を取り上げて、それについて書いていく、
それが私なりの楽しいブログ運営法。
アクセスが伸びるかどうかは別問題(笑)。


ここのところ取り上げてきたトピックスの中心は
「サイトの知名度」に関してで,
いかにしてそれを上げていくかが焦点でした.
そして,その答えの一つとして前回,
「えげつない方法」を紹介しましたが,
これはいわば「邪道」だったわけです.


いきなりそれを紹介しておいて言うのもなんですが,
サイトの知名度を上げていくための,
「王道」というものも間違いなく存在すると思います.
そして,それをまさに実践しているのが
yas-toroさんです.


・・・こんな取り上げ方をすると
yas-toroさん自身も困惑されるかもしれません.
そしてyas-toroさん以外の方は
「王道」とやらはいったいどれだけすごい方法なのかと,
期待されることでしょうが,
特別詳しい説明が要るようなことではありません.
yas-toroさんのコメントそのままです.


「取り上げたい話題を取り上げて、それについて書いていく」


これだけです.
ここ数回の,サイト知名度のえげつない上げ方に
興味を抱いて読んでいてくださった方からすれば
なんの面白みもないことのように思われることでしょう.
しかし・・・


「それについて書いていく」


これがなかなかできないものです.
毎日お気に入りサイトを一通り巡回すれば,
最低でも一つぐらいは取り上げたい話題が見つかることでしょう.


ですが,取り上げたいと「思う」ことはあっても,
それを文字に起こすという作業は,
「思う」ことと比較すると,はるかに手間のかかることで,
さらに人の目に触れることを意識して書くとなれば
その労力は倍増します.


blogの広がりによって,ネット上で意見することが楽になっても,
文字に起こすこと自体が楽になったわけではないのです.


人間,基本的に面倒なことを進んでやりたいとは考えません.
しかし,その一方で,人のやりたくないことをやれる人は注目されます.
私が「王道」と言ったのは,そんな当たり前のことの実践だからです.


しかし,そんな「王道」をゆく人の中には


「自分は長いことblogで色々書いているけど,
自分のblogは知名度が上がらないなぁ」


・・・そう思う方も多いでしょう.


これは,私の言い方が,
あえて消極的なものにしているせいでもありますが,
一般的にblogでの考察や言及は,そこまで「やりたくないこと」として
とらえられていないことが大きいです.
blogが手軽に更新できるだけに,
そのありがたみが薄れているという見方もできます.


「王道」には「王道」なりの厳しい現実があるということは否定しませんが,
本質的な部分に着目すれば,
なんら方針を変えることなく知名度を上げることは可能です.
はてなのキーワードにも登録されている,


食べたものを淡々と記録するよ


・・・などはその,好例だといえるでしょう.
3食欠かさず画像に収めてアップするなんてことは
まさにめんどうなことで,
少なくとも私は「やりたくないこと」です.


要するに「王道」の本質的な部分と言うのは
「やりたくないことをやっているなぁ」と
思ってもらうことにあるわけです.


私は冒頭で,yas-toroさんの文章の最後の一節が,
なかなか言えることではないと言いましたが,
それはつまり,yas-toroさんのblog運営法が
私に「やりたくないことやっているなぁ」と
思わせたと言うことなのです.


私の更新は不定期なので,
ほぼ毎日更新されているという点で
「私のやりたくないことやっているなぁ」ですし,
私が毎度ひとつのトピックスしか語らないのに対して,
複数のことについて語っておられる点でも
「私のやりたくないことやっているなぁ」と思います.


yas-toroさんはご自身の運営方法を
「私なりの楽しいブログ運営法」と言っていますが,
他の人にとっても楽しい方法であるとは限らないでしょうし,
だからこそ私みたいなファンが付いたとも言えます.


yas-toroさんを見習って
もっとまめに更新したほうがいいな,とは思うことはあるんですが,
今の頻度もまた「紅髪なりの楽しいブログ運営法」ってことに
しておこうと思います.