自己満足テキスト師


私はテキストをメインのコンテンツとしているせいか,
何をしたいのか分からないテキストを見ると腹がたってきます.


今日は「○○について語ってみようと思う」と始めたくせに,
まったくそのトピックスについて触れず,
かといってメインで語ったトピックスに関しても結論は出さない文章とか,
よく見かけるのですが,
そういう文章に限って長いものですから,
イライラしながら読まされた不快感も手伝って
もうホントにキれそうになります.


以前,小学校のときは原稿用紙が中々埋まらなかった記憶があるという話を
取り上げたことがありますが,
そういう文章を書いている人間というのは
昔,原稿用紙が埋められなかった不満を,
長いだけの文章を書くことで解消してるのではないかとさえ思います.
そうだとしたら自己満足もいいところです.


最近,後輩が使っていた言葉に
つたないCGを得意げにHPに載せている人を指した,
「自己満足絵師」という言葉があって印象に残っているのですが,
そういったテキストをblogに載せ続けたりする人は
「自己満足ブロガー」と呼んだりするのでしょうか.


blogは過去ログの参照がしやすいものがほとんどですが,
記事ごとにカテゴリ分けできるものもあって,
前述したような「自己満足ブロガー」に限って
こういうカテゴライズをきちんとしていたります.


毒を喰らわば何とやらで,
一度そういう記事だけまとめて読んでみた事がありますが,
びっくりするほど気持ち悪くなれました


そんなページ見なければいい,
そんなテキスト読まなければいいといえばそうなのですが,
そういうページというのはえてして
何かしら訪れることになったきっかけがあって,その実績が
「もしかしたら,またいいことを書いてくれるんじゃないか」という希望でもって,
後ろ髪を引くのです.


ニュース系サイトや巡回系サイトの管理人をやっておられる方は
日夜悶絶しながらサイトを訪れ続けていたりするのでしょうか.


私にはちょっと無理っぽいです(笑)